臼玉

臼玉
うすだま【臼玉】
古墳時代の玉の一。 径5ミリメートル前後, 厚さ2~3ミリメートルの円盤の中央に穴をうがったもの。 滑石製が多い。 祭祀(サイシ)に用いたらしい。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”